深夜です。こんばんはです。スペースジオンの鈴木スーですよ。今夜も今夜で、がっつりブログ更新します! あ、あと、今夜のスペースジオンは、男性ボーカルにジミー・カーチスさん登場でした!超盛り上がりました。満員御礼ソールドアウト! 来月のジミー・カーチスさん登場の日は、5/21(土)です!是非是非、そちらも宜しくお願いいたします!再び、抜群に盛り上がること間違いなし!です! さて、我々スペースジオンは、京都ケントスだった時代から一貫して、オールディーズというジャンルの音楽をメインに生演奏のステージを行っております。 オールディーズ、というジャンル以外では、ディスコナンバーもありーの。ジャパニーズ・ロックンロールもありーの。昭和歌謡もありーの。 たまーにジャズっぽかったり?ブラックミュージックっぽかったり?したりのナンバーもお送りしておりますが、、、 オールディーズこそが我々がお届けする音楽のジャンルの根幹!というところは、揺るいでいないと思っておる次第です。 OLDIES BUT GOODIES 古い(音楽やってます)。だが、良い(音楽やってます)! というこのシンプルな信条を、どこまでもメ …
今夜も深夜にこんばんは。スペースジオンの鈴木スーです。今日もエエ塩梅に働きました!楽しい一日でした、、、 さて。今夜は。スペースジオンの宣伝ではなく、当店の姉妹店「祇園 蕪屋」の宣伝をば、少々したいかなあ、、、と。 現在、祇園蕪屋では、「京の食」応援プロジェクト、というものに参加しております。これが、超とてもとてもとてもお得!!!なのです!!! スペースジオンの歌姫、マオちゃんも、ガンガンおすすめしております!! スペースジオン、蕪屋共通の入り口でパチリとな。 さらにもう一枚、マオちゃんの素敵な写真をどうぞ! うーむ。マオちゃん、可愛いですねえ、、、素晴らしい!あ、蕪屋の宣伝がメインでした。趣旨がずれておる。あかんアカン。 どれほどにお得かといいますと、以下の文をご参照くださいませ。 3月まで販売された「京の御膳」が新年度からである4月から「京の花見膳」として再スタート! 祇園蕪屋は今回も参加させていただきます。 1万円で京都の料理店自慢のお料理(鍋セットやお弁当、ミールキットなど)1万円分と、京都産の日本酒、京漬物、宇治茶(玉露or抹茶)、京の小豆菓子、京の米1万円相当のセット、合計 …
こんばんは、スペースジオンの鈴木スーです。本日、4/7(木)は、ジオンは営業しておりませんが、明日の4/8(金)、4/9(土)は! 超・営業します。なんせ、超・営業します。超頑張ります! では!今週のジオンのスケジュールをお伝えいたします。 4/8(金) ボーカル:マオ ボーカル:リサ ギター:エディ ベース:桑ちゃん キーボード:ウォンチュー ドラム:1&2st オズ 3&4st 山ちゃん 4/9(土) 女性ボーカル:マオ 男性ボーカル:ジミー・カーチス ギター:ラッキー ベース:桑ちゃん キーボード:クリリン ドラム:ミッキー のメンバーにてお送りいたします。 大変ありがたいことに、4/8(金)は残席残り僅か、4/9(土)は、満員御礼ソールドアウト!と、なっております。 ご予約いただいたお客様に、篤く御礼申し上げます! 4/9(土)は、関西を代表する男性ボーカリスト、ジミー・カーチスがジオン登場!イエロージャケッツのメンバーと共演します! しかも!ジミー・カーチスのバースデーイベントも兼ねたステージとなります。大いに盛り上がること、間違いなし! なお、4/9(土)は、ステー …
皆様こんばんは。スペースジオンです。 既に告知させて頂いておりますが、4/9(土)のジオンは、大変ありがたいことに、満員御礼、ソールドアウトとなっております。 この日の出演メンバーは、 女性ボーカル:マオ 男性ボーカル:ジミー・カーチス ギター:ラッキー ベース:桑ちゃん キーボード:クリリン ドラム:ミッキー です。 また、この日のステージのタイムテーブルは 18:30 オープン 1ステージ目 19:00~19:40(40分) 2ステージ目 20:10~21:00(50分) 3ステージ目 21:30~22:10(40分) 23:00 クローズ です。当店の通常のタイムテーブルとは、ちょっと変わっておりますので、ご注意くださいませ。 更にさらにこの日は、男性ボーカル、ジミー・カーチスの、バースデーイベントでもあります! ただでさえ盛り上がること間違いなしの一日ですが、更に盛り上がること、間違いなし!!なのです!! ご予約いただいている皆様、是非ともみんなで、ジミー・カーチスのバースデーを、お祝いしましょう! 皆で楽しみましょう!いやはや、、、楽しみな夜でございますね!!! なお、現時点 …
皆様深夜にわんばんこ、スペースジオンのブログ野郎、鈴木スーです。今夜もガンガンブログ更新します! さて、2022年。4月。2日。土曜日!桜満開、春の良き日の今宵今夜のスペースジオンは! 当店が 京都ケントス → スペースジオン に、店名変更になってから初めて!姫路より来訪のスーパー歌姫、アッコちゃんが!登場でした! アッコちゃんのステージングの存在感。MCの圧倒的な場の空気の支配感。そして素晴らしい歌声。なにもかもがアメージング!超凄かったです。最高でした。 そんな素敵なアッコちゃんのアッコちゃんによるアッコちゃん的な、ステキでナイスなアッコちゃん写真を、ドドーンと紹介いたします! コレぞ、抜群の存在感にして抜群のポーズ也!オールディーズ界のプリンセスにしてクイーンの雰囲気あり! 我らがスペースジオンの歌姫、マオちゃんとの貴重なツーショット!!数年ぶりの一緒のステージだったとか。貴重な一夜だったのです! おしゃまなマオちゃんと、何かを仰ぐかのような勇壮なアッコちゃんのポーズの対比が見事な一枚ですね。これぞそれぞれのキャラクターの妙味。 こ、この二人のポーズは、、、いったい、なんなんだ? …
今夜も深夜にこんばんは。スペースジオンの眼鏡スタッフ、鈴木スーです。今夜も忙しく働きました。 賑やかな店内でした。沢山のお客様にお越しいただきました。バンドもイカしたステージを繰り広げました。エエ一日でした! さて、今夜の愉快な写真を一枚パチリとな。 当店自慢の超ナイスなスタッフのお二人、メグミちゃん&ケイタ君が、なにやら謎のポーズを決めてます。イケイケですね。ノリノリですね。 このポーズ、なんなん?と言いましたら。二人の後ろの写真に注目! コレです!この写真です!このお二人のポーズを、メグミちゃんとケイタ君は、マネしていたのですよ!ん?あんまポーズ似てない?そうですか? 二人とも、バッチリとキメてくれたハズなのですが、、、おかしいなあ? んで、この写真のお二人。オールディーズミュージック界では、もう超重要人物ですね。ロックンロールの歴史においても、当然、超重要! ここ、近代ロックンロール音楽史の授業に出ますからね!絶対に覚えておいてくださいね!ってくらいに重要ですよ! 向かって左側の、ビックリしたなあ~もう、なポーズの御仁が、リトル・リチャードです! 向かって右側の、イエーイ、おいら …
こんにちは、スペースジオンの鈴木スーです。お店からのお知らせです。 来月、4/9(土)のジオンですが、ありがたいことに!既に、まだ3月の今日の時点で、売り切れ!ソールドアウト!満席!と相成った次第です。 ご予約いただいた多くのお客様に、感謝です!誠にありがとうございます! この日の出演メンバーは、 女性ボーカル:マオ 男性ボーカル:ジミー・カーチス ギター:ラッキー ベース:桑ちゃん キーボード:クリリン ドラム:ミッキー のメンバーです。 自らが率いるバンド「J & ELVIS」での大活躍でもおなじみの、関西オールディーズ界を代表する男性ボーカル、あのジミー・カーチスが!イエロージャケッツのメンバーと共演する! ということで、既に大変に話題となっていた一日ですが、流石サスガのジミー・カーチス。さっそく、ソールドアウトになりました、、、 この日は、抜群に盛り上がる事でしょう。ご予約いただいた皆様、、、ご期待くださいませ! なお、当店の通常の日と異なり、この日は、ステージのタイムスケジュールが変更となっております。 4/9(土) 18:30 オープン 1ステージ目 19:00~1 …
こんにちは。スペース・ジオンの鈴木スーです。 今日は、当店は、営業しておりません。でもわたくし、ちょっと、事務仕事で店に来ておるのです。 色々と仕事している鈴木スーなのです!ぐわんばっておるのです! で、せっかく店に来ているので、ブログも更新しよっかな、と思いました。 今日の話題は、スペースジオンの店内にインテリアとして飾ってあるこのポスターのイラストに関して。 コレでございますね。スペースジオンの店内の、とある場所に、飾ってあります! 1957年の映画。ジェリー・ルイス主演。邦題は「紐育(ニューヨーク)ウロチョロ族」。 原タイトルの「THE DELICATE DELINQUENT」は、「繊細な非行少年」という意味?ですかね?「デリケートな不良少年」?ですかね? 「デリケート」と「デリンクエント」で、韻を踏んでいるところが好っきやなあ~、と、個人的には思う次第です。 で、このポスター。おそらく、この、街路灯に登っている人物こそが、ジェリー・ルイス氏演じる主人公に違いない!と予測しているのですが! 鈴木スーが気になっているのは、その主人公と思しき人物では、ないのです!僕が気になっている人 …
今夜も深夜にこんばんは。スペースジオンの鈴木スーです。今日もガッツリ働いた!エエ一日でした。 さて、オールディーズ界には、様々なミュージシャン、アーティスト、ロックンローラーがおられますが、、、 基本的には、男性ミュージシャンで言いますと、ちょっとロック寄り、イカツイ寄り、ちょい悪っぽいキャラが多いのでは? 等と思う次第ですが。その中で、燦然と輝く、超良い人キャラ、真面目キャラ、的な雰囲気を保つミュージシャンといいますと? やっぱ、バディ・ホリーでしょ!とね、思う次第です。凄く好きですバディ・ホリー。いやあ、好きなんですよねえ、、、 わたくし鈴木スーも、根っからの眼鏡キャラですので、ちょっと店内にあるバディ・ホリーの写真の隣で、一緒に写ってみました。 うーむ、サイズに差がありすぎる、、、なのですが、とりあえず、営業後に、バディ・ホリーを気取ってみた、わたくし鈴木スーであります。 あ、お三方が上下に並んでいる写真の真ん中の眼鏡かけてる御仁が、バディ・ホリー御大です。ええ写真ですよねえ、、、 わたくしも、今後も、眼鏡キャラ道を邁進したい思いでいっぱいでございます! さて、そんなバディ・ホリ …
深夜に失礼します。スペースジオンのスタッフ、鈴木スーでございます。 今日も忙しく楽しく仕事をしておりました。もうすぐ、寝ます。寝る前に、ブログ更新しとこ、思いまして。更新します! さて、当店のようなオールディーズミュージックメインの生演奏のライブハウスにおいて、 絶対に外せないミュージシャンを言いなされ!と言われましたら?と言いますと、、、言いますと、 やはり、エルビス・プレスリーでしょうか?どうでしょうかね?エルビス・プレスリーだと、個人的には思う次第です。 オールディーズ・ミュージックのみならず、ロックンロール・ミュージック、ポピュラー・ミュージックの歴史においても、 あまりにも重要にしてあまりにも偉大な存在、ということができるのではないでしょうか?それが、エルビス・プレスリー。 キング・オブ・ロックンロールの称号がふさわしい、まさに唯一無二、レジェンドの存在です。 当店、スペースジオンの入り口にも、エルビスに関する、こんなジャケット写真のパネルがあるんですよ~。 エルビスの、数々のレコードジャケットを集めたパネル?になるのでしょうかね?なにしろ素敵な存在感です! そして、個人的に …
Input your search keywords and press Enter.